レー探の配線とか

今使用しているレー探もかれこれ10年以上使ってる古いものなので、GPS対応した最近のものに買い換えること前提で、取り外しやすいように仮配線の状態で使ってました。

そのまま1年が経過…。

ナビにオービス情報を入れることもあり、特に不便もなく、感度が不満なわけでもないので、しばらくそのまま使うことにしました。
シガーソケットに繋いでいたので、配線も見えていていやーんな感じだったので、ダッシュ周りをまたまたはがして(先週から4度目か?)、アクセサリとGNDに直結配線に変更!
これでスッキリです。シガーソケットが寂しくなってしまいました。(^^;

ついでにEVC周りの配線もまとめなおして、配線が遊ばないように(遊んでると異音の原因になりますしね)しっかりとタイラップ止めを施し、こちらもスッキリ。

そのあと、インタークーラーウォータースプレースイッチの横につけていた社外セキュリティーのLEDインディケーター(スキャナー?)を移設。
もともと場所的にあまり目立たなかったので移設したかったのですが、ハンドルを交換したくなったこともあり、AWCスイッチをつけるために、この機会にどいてもらいますw

移動先は、純正のインディケーター。
ハザードスイッチのユニットをちょこっと加工して、同居させました。
社外セキュが青で点滅、純正が赤点滅。同時に光ると紫に見えます(笑)
やっぱり純正の場所が一番合ってる気がします。

そんなこんなで、今日も日が暮れてしまいました。
EVCの試走は持ち越しになりました。
雨も降り出したしね。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です